右人差し指を骨折して2カ月半。
治療は、人差し指を板で固定し禁酒の5週間、その後苦痛のリハビリ6週間、ほぼ元通り指が曲がるようになり、今週通院が終わりました。o(^o^)o!
でも、左右の握力差が10㎏あり、右手で固いペットボトルが開けられないくらい筋力が落ちてしまい、リハビリの先生から自主筋トレの指導を受けリハビリ通院が終わりました。
今回の骨折で体を適度に負荷を掛けて動かさないと、筋力が急速に衰え、関節が固まり、元通り回復するには、大変な苦痛の努力がいることを体験・実感しました。
リハビリの先生によると、3日間寝たきりになると、体を起すのも苦痛になり、元通りになるには大変な努力が必要になるそうです。
還暦を過ぎ、年々筋力の衰えを感じることもあり、チョットブームになっている「ラジオ体操」を毎朝始めました。
チョット体が柔らくなったかもです。o(^o^)o! (^^ゞ
0 件のコメント:
コメントを投稿