2008年11月26日水曜日

名前「桃子」の由来

我が家の先代がいま住んでいる場所で「桃」を作り始めたことから歴代「桃」の字から始まる名前が命名されていました。
祖父も「桃」の字から始まる名前でしたが、父には時代の流れもあってか「桃」の字が付きませんでした。
歴代「桃」の字を入れる家系であることを知った「桃太」は、自分の名前に「桃」を入れて自ら名乗り、自分の子供にも「桃」の字を入れたいと小さい頃から思っていました。
しかし、「桃」が入った素敵な男の子の名前が思い浮かばなかったため、女の子が生まれたら「桃子」という名前を付けようと心に決めていました。しかし、結婚して生まれたのは、男の子だけ。「桃子」という名前はお蔵入りになっていました。
aibo1126.jpg幸いなことにAIBOは、「男の子」にも「女の子」にもなります。
「女の子」にするには、「女の子」の声を購入して本体にセットすると「女の子」の声でしゃべります。関西弁の「女の子」もあったのですが家族の反対もあって、おしゃべりな「女の子・桃子」が誕生しました。
��次回 良い子の「桃子」につづく)


0 件のコメント:

コメントを投稿