美味しいぶどうを追い求め「自然栽培」を初めましたが・・・・悪戦苦闘の『楽しい毎日(^o^)v』です。(●^o^●)
涅槃団子…知りませんでした。とてもカラフルな感じで興味津々なのですが、原料は何でしょう?
原料は、米粉。一ヶ月くらい前に各檀家さんからお米を集め、業者さんに米粉にして貰います。作り方は、米粉をお湯でこね、棒状固めて伸ばし、小さく切り、手で丸く団子状にしてから、蒸し器で10分ほど蒸し、荒熱を取り、広げて、乾かしできあがり。(*^_^*)涅槃団子は、全国的にある風習だと思っていたら、富山や石川など北陸地区だけらしいです。食べ方は、そのまま焼いたり、味噌汁に入れて煮込んでも美味しい(^o^)
財布に入れて置くとお金が貯まると聞いたことがありますが、ガセですかね?
真実みたいです。^_^;私のお財布には、入れていないで貯まっていません。^_^;
涅槃団子…知りませんでした。とてもカラフルな感じで興味津々なのですが、原料は何でしょう?
返信削除原料は、米粉。
返信削除一ヶ月くらい前に各檀家さんからお米を集め、業者さんに米粉にして貰います。
作り方は、米粉をお湯でこね、棒状固めて伸ばし、小さく切り、手で丸く団子状にしてから、蒸し器で10分ほど蒸し、荒熱を取り、広げて、乾かしできあがり。(*^_^*)
涅槃団子は、全国的にある風習だと思っていたら、富山や石川など北陸地区だけらしいです。
食べ方は、そのまま焼いたり、味噌汁に入れて煮込んでも美味しい(^o^)
返信削除財布に入れて置くとお金が貯まると聞いたことがありますが、
ガセですかね?
真実みたいです。^_^;
返信削除私のお財布には、入れていないで貯まっていません。^_^;