美味しいぶどうを追い求め「自然栽培」を初めましたが・・・・悪戦苦闘の『楽しい毎日(^o^)v』です。(●^o^●)
感動ものですね!お疲れ様でした!
とっても感動したのですが・・・段々と足の筋肉痛が激しくなり、手すり無しで階段が下りれません(-o-;明日は、更に痛くなる予感がします。(ーー;)腰痛は、どこか行ってしまいました(^-^;
すごい!の一言です。現在左足首捻挫、右膝痛の私にはとても登れません(>_<)過去若い頃に三度登った事がありますが、三度ともご来光が拝めませんでした。お疲れさまでした~。
いやはや、たいしたものです。なかなか出来ることでは無いです。村民に勇気を与えたことに冒険村の村民栄誉賞ですね。
はじめまして!リアルな世界では毎日お世話になっております。初コメント投稿です。結構見てるんですけどね(^_^)。一番高い所にいらっしゃる方は、特別なこの時のための衣装ですか?還暦記念に白山登山し、ご来光を受けてこの衣装で万歳三唱するのは、こちらの風習ですか?ちょっと気になりまして。。
第1号村民栄誉賞ありがとうございます。(o*。_。)oペコッ (~0~)嬉しいな、今年やっぱり良い事が一杯ありそうです。~\(^-^)/バンザーイ./( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイKAZUチン様へ 一番高い所にいらっしゃる方は、白山奥宮神社の神主さんで、日の出前、日本3霊山の一つであります「白山」や「白山神社」の歴史も交え霊験新たかで有難いお話をして頂き、ご来光と伴に神主さんの音頭で万歳三唱をしました。神主さんは、万歳三唱の前に「絶対フライング無いよう」とのお言葉もあり、全員真剣に万歳三唱をしている写真であります。(¨ )
この神主さんは、皆さんに正しい万歳の所作を教えなかったようですね。万歳はこの神主さんのように手のひらを内側にするのが正しいやり方です。他は邪道です。 神道の末裔より
願爺 様、さすが生き字引です。このコメントを切っ掛けにネットを探し見ると『万歳の発声とともに右足を半歩踏み出し、同時に両腕を垂直に高々と挙げる。その際、両手の指をまっすぐに伸ばし両掌を内側に向けておく。』って書いてあるのがありました。の方式だとこの神主さんは、左足が前に出てるように見えます。(ーー;)ヒョットして 神道は、左足かもです。(。・_・。)ノ
感動ものですね!
返信削除お疲れ様でした!
とっても感動したのですが・・・
返信削除段々と足の筋肉痛が激しくなり、手すり無しで階段が下りれません(-o-;
明日は、更に痛くなる予感がします。(ーー;)
腰痛は、どこか行ってしまいました(^-^;
すごい!の一言です。
返信削除現在左足首捻挫、右膝痛の私にはとても登れません(>_<)
過去若い頃に三度登った事がありますが、
三度ともご来光が拝めませんでした。
お疲れさまでした~。
いやはや、たいしたものです。
返信削除なかなか出来ることでは無いです。
村民に勇気を与えたことに
冒険村の村民栄誉賞ですね。
はじめまして!
返信削除リアルな世界では毎日お世話になっております。
初コメント投稿です。結構見てるんですけどね(^_^)。
一番高い所にいらっしゃる方は、特別なこの時のための衣装ですか?
還暦記念に白山登山し、ご来光を受けてこの衣装で万歳三唱するのは、こちらの風習ですか?
ちょっと気になりまして。。
第1号村民栄誉賞ありがとうございます。(o*。_。)oペコッ (~0~)
返信削除嬉しいな、今年やっぱり良い事が一杯ありそうです。~\(^-^)/バンザーイ./( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ
KAZUチン様へ
一番高い所にいらっしゃる方は、白山奥宮神社の神主さんで、日の出前、日本3霊山の一つであります「白山」や「白山神社」の歴史も交え霊験新たかで有難いお話をして頂き、ご来光と伴に神主さんの音頭で万歳三唱をしました。
神主さんは、万歳三唱の前に「絶対フライング無いよう」とのお言葉もあり、全員真剣に万歳三唱をしている写真であります。(¨ )
この神主さんは、皆さんに正しい万歳の所作を
返信削除教えなかったようですね。
万歳はこの神主さんのように手のひらを
内側にするのが正しいやり方です。
他は邪道です。 神道の末裔より
願爺 様、さすが生き字引です。
返信削除このコメントを切っ掛けにネットを探し見ると
『万歳の発声とともに右足を半歩踏み出し、同時に両腕を垂直に高々と挙げる。その際、両手の指をまっすぐに伸ばし両掌を内側に向けておく。』
って書いてあるのがありました。
の方式だとこの神主さんは、左足が前に出てるように見えます。(ーー;)
ヒョットして 神道は、左足かもです。(。・_・。)ノ