2025年1月27日月曜日

岡山ツアー

 岡山 2泊3日の旅をしました。

初めて北陸新幹線に乗って岡山まで
心配した敦賀駅乗り換えは、ドキドキしながら何とか出来ましたが
やはり 不便だなーと感じました。 

無事岡山に到着。
岡山駅上のホテルでお泊り
20年ぶりの岡山駅を散策しましたが随分変わってて感動しました。


翌日 市電に乗って
1)岡山城へ、
  お城が綺麗で格好いいのに感動しました


  岡山城に関連した武将の関ヶ原の合戦を紹介したビデオが秀逸   岡山城のことがよく分かり 戦国時代小説を読みたくなりました(^0^;)

2)林原美術館へ 
  林原家が収集された素晴らしい品々を鑑賞
  20年前訪れた時は、もっとすごい品々が展示していたのに 手放したのかな??

3)岡山市立オリエント美術館へ
  最初 美術館を紹介したビデオを見て 美術館発足経緯や収集品の鑑賞ポイントが分かりやすく良かったです。
  加えて、収集された方が我が家にある食品乾燥機の企業創業者とわかり更に親近感を覚えました。
  お客さんが少ないので最高 癒やしの時間になりました。
  カフェでの珈琲&チーズケーキも美味しかったです。

4)岡山県立美術館へ
  原撫松の老人像が良かったです。岡山の画家さん凄いなー

5)大原美術館へ
  15時で閉館^_^; 到着が15時20分で 涙でした
  閉館は、冬場、15時に 夏場、17時だそうです(^0^;)
  今回、JTBパックで行ったので特典として
  橘香堂の和菓子「むらむすめ」をお茶付きで食べれた
  さすが倉敷 若い人で一杯でした。

翌日
6)吉備津神社へ
  とっても良いお宮さん 回廊がすごい
  境内敷地も広く感動しました。 


7)吉備津彦神社へ
  吉備津神社の一つ手前の駅にあったので参拝しました。
  桃太郎さんに関係したいいお宮さん
  とっても癒やされました。

素晴らしい岡山を堪能できました。
良かった また行きたいなー

0 件のコメント:

コメントを投稿