五穀豊穣に感謝する新嘗祭、当地区氏神様は、甘酒祭りとして執り行われています。
私が小さいころ(60年前かな?)の甘酒祭りは、各家庭で新米で作った甘酒を奉納していましたが、今では甘酒を作ることも無くなり 甘酒が無い甘酒祭りが続いていました。
私が年を取ったこともありますが昔を思い出し、心を込めて新米と生糀を使った甘酒を作り奉納して甘酒祭をお祝いしました。
お参りの後 参拝された方々と甘酒を味わいました。お祓いを受けた甘酒は より美味しくなっています。
宮司さんが甘酒にお神酒を入れると美味しいと言われ美味しそうに飲まれました。
これは良い飲み方だと感心して晩酌は、甘酒に日本酒を入れて飲みました。
美味しいです。最高‼
来年も五穀豊穣に感謝し、美味しい甘酒を奉納したいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿