2022年4月4日月曜日

パソコン:HDD⇒SSDで超快適

我が家のノートパソコンは、イライラするくらい遅い。

購入したのは、2016年なので6年使っている。

あまりにも遅いので買い替えも考えましたが、予算も無いのでHDDをSSDに交換すれば 早くなるのではと思い 試してみました。

結果、サクサク10倍以上速くなり最高に心地よいパソコンに大変身しました。(●^o^●)

このパソコンを購入した理由は、CPUにcorei7を搭載しているので速いだろうと思い購入しましたが・・・遅い・・・・

遅い原因は、HDDの回転数が5400回転と遅いタイプのHDD。早い7200回転で無いことが 購入したから判明(;^_^A

遅いHDDをSSDに交換すれば早くなるはず(●^o^●)

交換は、とっても簡単にできました。(●^o^●)

この内臓HDDを
このSSDに交換
容量も1T⇒2Tに
加えて、取り出したHDDは、外付けHDDに


交換手順は、
1)交換機器購入
●SSD: Crucial SSD 2TB MX500 SATA3 内蔵2.5インチ 7mm
●2.5inchSATA to USB・コピーソフト付:『裸族の頭 HDD/SSD引越キット』CRAHK25U3

2)内臓HDD内容をSSDにクローンコピー
コピー時間は、4時間・・・(;^_^A

3)ノートパソコンの裏カバーを開け、
感電しないようバッテリーを外し
内臓HDDを取り出しHDD取付金具を外し
SSDに取付金具を付け直しパソコンに装着
バッテリーを元に戻し裏カバーを装着

4)パソコン起動 問題なく サクサク(^^♪

0 件のコメント:

コメントを投稿