砂山ぶどう園 =楽しい毎日=
美味しいぶどうを追い求め「自然栽培」を初めましたが・・・・悪戦苦闘の『楽しい毎日(^o^)v』です。(●^o^●)
2019年5月24日金曜日
ハコネウツギとカルミア
ハコネウツギとカルミアが咲き始めました。
ハコネウツギは、赤と白の花がとってもきれいです。(#^.^#)
カルミアは、金平糖の様な蕾がとっても可愛い。(^^♪
2019年5月13日月曜日
ぶどう講習会 予備摘粒
ぶどうの摘粒講習会に参加しました。
ぶどうの花穂整形は、果軸長を8cmにします。
はさみが ものさし になっているので便利です。!(^^)!
2019年5月12日日曜日
「黄泉の国」入口?
熊野妙法山 阿弥陀寺 に来ました。
山門は、鳥居の形をしています。
山門の左には「鐘楼」があり
この鐘は、人が亡くなると幽魂は必ずこの「ひとつ鐘」といわれる釣鐘を撞いてからあの世に旅立つ「黄泉の国」入口と言われているそうです。
下記説明があったので この釣鐘を 心を込めて一つ撞きました。
有り難いことに、とても心が静かになりました。(合掌)
お寺さんの奥に進むと「妙法山」頂上にある「奥之院」への道がありました。
横にある看板を見ると この道が「熊野古道」になっているみたいです。
おもわず 登りたくなり 「奥之院」へ^_^;
30分かけて登り 奥之院にお参りしました。
これも随分 ありがたい 経験が出来ました。(*^_^*)
2019年5月3日金曜日
いちごの生命力
5年以上 諸般の事情で いちごのお世話が出来なかったので
いちご畑は、雑草に埋もれ いちごの姿も見えなくなってしまいました。
雑草に埋もれ、いちごの花も咲いていないので 絶命したと思っていました。
ところが・・・
雑草を取り除いてみると いちごが生きているのです。
これで、日光に当たり 花が咲いて実を付けるかも!(^^)!
いちご畑全体の雑草を取り除くと 元のいちご畑になりそうです。(*^_^*)
とゆうことで 今日 とっても元気がでました。(^O^)v
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)