2014年4月29日火曜日

じゃがいもを植えて1ヶ月

じゃがいもを植えて1ヶ月。

・慣行農法
 ここ1週間で急に大きくなりました。
20140429-1.jpg


・自然農法
 やっと芽が出始めました。土の温度が低かったのかもしれません。
20140417-2.jpg


・おまけ
 15年以上、休耕状態の畑を開墾しています。
 今日、草の中から「いちご」が出てきて花も咲いています。
 15年間、何も世話をしなかったので、随分株数が少なくなっていますが
 よくぞ頑張って生き延びたと感激です。
 昔の品種で酸味もあるので、砂糖と牛乳で懐かしい「イチゴミルク」が楽しめそうです。
20140429-3.jpg


4 件のコメント:

  1. 15年前のイチゴですか…どんな味がするのか楽しみですね。
    先日お会いしたときにスレンダーになられててビックリ。
    アグリダイエットって本を出版したら売れそうです(笑)

    返信削除
  2. イチゴは、小さく白くなっていて赤くなるのを待っています。
    イチゴは、毎年植替えないと美味しくならないそうで・・・
    ⇒美味しいイチゴは、期待できないのかも・・
    ところで、何故痩せたか?理由がわかっていません・・・
    毎日、汗をかくようになったことは、事実です?
    頂いた「アグリダイエット」について色々考えたいと思います。(^^ゞ

    返信削除
  3. 次はストロベリーパイでしょうか!楽しみです!

    返信削除
  4. この手があったですね
    「ストロベリーパイ」焼いてみます。
    でも そんなに採れるかな?
    15年前、ほとんどカラスに食べられていました。(-_-;)

    返信削除