先日から農業研修を受けています。
まずは、農産物の流通ルートを農家(川上)から小売店(川下)まで色々な流通形態を座学と先進農家さんや頑張っている産直市場、魅力的な八百屋さんなど各流通の現場で直接お話をお聞きし意見交換をしています。
先日、中央卸売市場を見学し、卸売市場の役割や取引の種類やそのメリット&リスク等特性をキッチリ学びました。
市場の方から本音のお話がお聞き出来て売れる農産物のイメージがボンヤリ出来た感じがしました。(●^o^●)
2013年10月24日木曜日
2013年10月23日水曜日
軽トラ
農業用軽トラを購入しました。(●^o^●)
最初、中古を考えていたのですが、車修理会社の社長さんから「中古の軽トラは、事故車が多いので当たり外れがあるから新車を乗り潰した方が安上がりだよ」とのアドバイスもあり新車を購入することにしました。(*^_^*)
明日から大量に作った竹チップを軽トラに積んで畑に運びます。(*^^)v
最初、中古を考えていたのですが、車修理会社の社長さんから「中古の軽トラは、事故車が多いので当たり外れがあるから新車を乗り潰した方が安上がりだよ」とのアドバイスもあり新車を購入することにしました。(*^_^*)
明日から大量に作った竹チップを軽トラに積んで畑に運びます。(*^^)v
2013年10月22日火曜日
2013年10月15日火曜日
農作業「柿収穫」
我が家に「甘柿」と「渋柿」が1本づつあります。
私が小さい頃から実を付けていたので樹齢は、70年以上。
自分の葉っぱや枯草が肥料、消毒もなしの完全自然栽培です。
今年は、当たり年なのか一杯実を付けています。
台風が来る前に朝から収穫しました。(*^^)v
甘柿、とっても甘いゾ(●^o^●)
私が小さい頃から実を付けていたので樹齢は、70年以上。
自分の葉っぱや枯草が肥料、消毒もなしの完全自然栽培です。
今年は、当たり年なのか一杯実を付けています。
台風が来る前に朝から収穫しました。(*^^)v
甘柿、とっても甘いゾ(●^o^●)
2013年10月14日月曜日
2013年10月9日水曜日
2013年10月8日火曜日
登録:
投稿 (Atom)