2012年10月21日日曜日

冒険村りんごの木201210

20121021_ringo.jpg
冒険村りんご、とっても赤くなっていました。(*^_^*)
金曽農園の園長さんに聞いたら「もっと赤くなるよ」だって!(^^)!
加えて「11月10日は、最高の収穫日和だよ」だって(#^.^#)
ワンちゃんとっても大きくなっていましたが人懐っこさは、変わらずペロペロなめられました。(写真忘れました(^_^;))

2012年10月19日金曜日

リハビリ(その2)

骨折してもう2か月。
指が90度曲がるまでは、簡単でしたが、それ以上指が曲がろうとしません。
作業療法士さんに聞くと、指に筋力が無いためむくんでいるからだそうです。
ということで今日から指の筋力トレを始めました、それと新しい指曲げサポータを作ってもらいました。(*^_^*)
恐るべしお医者さんの見立て通り、後2か月は係る感じがしてきました。(^_^;)
rihabiri20121019.jpg


2012年10月17日水曜日

水平線の向こう

沖合遠く、最初蜃気楼かと思いましたが・・・よく見ると水平線に少し隠れたコンテナ船を見つけました。
2012_1016fune-2.jpg

しばらくして、水平線の向こうに隠れ見えなくなりました。最後、少し縦に伸ばされているように見えます。
2012_1016fune-1.jpg
でも水平線の向こうに何かあるように感じます。(^_^;)

2012年10月10日水曜日

手前豆腐?(^^;;;

石臼式ジューサーに「豆腐レシピ」が付いていたので自家製豆腐に挑戦しました。
大豆を一晩水に漬け、ジューサーで大豆をつぶしてジュースを作り、それを沸かして布でこし、「にがり」を入れチョット温めて固めました。
形は、悪いですが「これぞ本物の豆腐なんだなー」と思いながら・・・本当に美味しいです。
手前豆腐にハマりそうですo (^o^)o!
tofu20121008.jpg



2012年10月9日火曜日

手前味噌(^^;;;

昨年、とっても美味しい自家製味噌が出来たので今年も1月17日味噌を仕込み10ケ月、今日味噌樽を開きました。
今年も美味しい味噌に仕上がりました。o (^o^)o! (^^;)
miso20121008.jpg


2012年10月5日金曜日

リハビリ

7週間、骨折した人差し指をまっすぐ固定していたため関節が固まり指が自由に曲がりません。
今週から形成外科からリハビリ科に移りリハビリが始まりました。
作家浅田次郎さんに似たリハビリ科の先生から「骨折部分が固まっているので今日からリハビリをしましょう。2~3か月くらい係ると思います。」と言われ、2~3か月も係ると思ってもいなかったのでチョットビックリでしたが(-_-;)
診察後、紹介されたリハビリ担当がとっても若く可愛い女性の作業療法士さんで、会話も明るくリハビリ中もとっても楽しい(*^_^*)ということで毎週通うのがチョット嬉しくなりました。(*^_^*)
リハビリ開始前と後でリハビリ成果を計測すると、今日だけでとっても曲がるようになりました。本当に2~3か月も係るのかな?(#^.^#)
私専用のリハビリ用サポータをミシンで縫ってくれたり…などなどあって
作業療法士という職業にチョット興味を持ちました。
作ってもらったリハビリ用サポータ
20121005.jpg