2011年10月15日土曜日

自家製味噌

2011_1015miso2.jpg
今年1月に仕込んだ味噌樽を開き味噌汁にしました。
実に美味い味噌になりました。ヽ(`▽´)/
最高の地元大豆と麹、自然塩で作った添加物なしの味噌。
本当の美味しさは、1年以上漬けないと出てこないみたいですが・・・
今日は、兎年の母の84歳誕生日ということもあり、先日能登で買い求めた珠洲の「あごだし」と自家製味噌でと思い味噌ダルを開きました。(。・_・。)
あまりにも美味しいので今年の大豆でも味噌を仕込もうと思いました。
加えて、来年の味噌は、自家製大豆で味噌を作りたくなりました。ヽ(`○´)/
→ 小さいころの調味料は、すべて自家製だったことも思い起こし 一つ一つチャレンジしたいと思っています。来年は、醤油にもチャレンジしようかな(^^;; 再来年は、酢??(^^;;

2 件のコメント:

  1. なるほど!
    美味しそうですね。
    ウーム、冒険村ブランドの味噌でも造りますか!

    返信削除
  2. 冒険村ブランド味噌を是非造りましょう(^O^)
    大賛成です。
    昔、田んぼのあぜ道に大豆を植え、「枝豆」で食べたり、「大豆」を味噌や納豆にして食べた記憶があります。
    冒険村の田んぼにも来年大豆を植えましょう(^^ゞ

    返信削除