2020年7月30日木曜日

袋がけ&紙傘

 7月22日からぶどうの袋掛けと紙傘の設置作業を始め 今日おおよそ完了しました。

もう少し早くしないと 袋の中に 虫の卵や幼虫が入り込んでいるようで 著と失敗かもです。(汗)



2020年7月10日金曜日

スマートメータ

ぶどう畑のポンプ用動力用電力メータをアナログ式からデジタル(スマートメータ)に交換して頂きました。
交換理由は、電気料金を下げるため「配電業者」変更。
配電業者を変更だけで随分電気料金が減るみたいです。
でも従来ので電力会社系配電会社が安く出来ないのか?理解出来ない・・・・???


従来の「アナログメータ」
変更後の「スマートメータ」

2020年7月9日木曜日

防鳥ネット

毎日、雨続きでぶどうの病気がとても気になります。
おまけに日照不足で昨年より遅れている感じが為ています。
ではありますが(^0^;)
雨の晴れ間をぬって防鳥ネットを張りました。
半日で出来たのは、良かったです。(*^_^*)
後 もう1棟 来週も雨続きなので 出来れば最高です。かな(^O^)v

2020年7月4日土曜日

米ヌカ防除

 欧州系ぶどうの「ロザリオビアンコ」は、灰カビ病等の病気のため毎年すべて収穫できません。
 たまたま月刊「現代農業」6月号で「米ぬか防除」が効果あるとの記事を読みました。
記事は、「きゅうり」でしたが「ぶどう」にも効果あることを期待して実験開始です。
  

 ぶどう房も日に日に大きくなってきています。
 そろそろ 防鳥ネットを被せる時期にきていると思います。(*^_^*)