砂山ぶどう園 =楽しい毎日=
美味しいぶどうを追い求め「自然栽培」を初めましたが・・・・悪戦苦闘の『楽しい毎日(^o^)v』です。(●^o^●)
2020年1月28日火曜日
冬の作業 剪定枝運び出し
剪定作業は、12月から始め、先週やっと終わりました。
軟弱農家のため雨具を着てまで作業をしないため2か月もかかりました。(汗)
剪定した枝は、ガーディンシュッレダーで粉砕します。
昨年は、電源コード延長してぶどう畑の中で粉砕しましたが、電源コードを100m以上引っ張ると電源コードロスのため粉砕パワーが落ちて太い枝が粉砕できなります。
今年は、剪定枝を作業小屋まで運び粉砕することにしました。
朝から一日かけて剪定枝を 運搬車で運びました。
剪定枝(デラウェア)
剪定枝(シャインマスカット)
剪定枝 搬出完了
2020年1月18日土曜日
手作り味噌2020
今年も味噌を仕込みました。
味噌の先生は、自然栽培農家の松本さんご夫婦。
今年も美味しい味噌に仕上がると思います。(#^.^#)
北陸中日新聞 朝刊
北国新聞 朝刊
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)