2019年3月12日火曜日

農業用水

今年から地元農業用水の地区管理担当になりました。
任務は、というと・・・
田に支障なく常に供給される水路を管理することがお仕事らしく

今日は、上流のダムから下流まで水路の見学会に参加しました。
用水の名称は、ハヶ(はっか)用水と言い 全長6Kmあるそうです。

・最初に、ダムを見学

・ダムの下流にある「頭首工」

下流に繋がる水路

水路の最期は、各地区に分かれるところまで見学しました。

来週は 今日見学した水路の草刈り等の大掃除があるそうです。(^0^;)

これは、大変な事を引き受けたなーと理解しましたが・・・
この水路にきれいに水が流れないと お米が出来ないことになるので
来週の掃除は 頑張ろうと思いました。(*^_^*) 

2019年3月11日月曜日

確定申告

平成30年分の確定申告を提出することが出来ました。
平成30年決算は、諸般の事情で売上を平成29年より更に減らし、
経費は 例年通り係ってしまい 最悪な決算になりました。
とても深く反省しています。


確定申告書を提出した後、
税務署の横にある とても人気の「一歩」でランチを食べました。
とってもコスパが高い美味しいランチでした。


2019年3月10日日曜日

広葉樹チップ搬入

昨年、搬入した広葉樹チップをぶどう畑に運び入れました。
天候にも恵まれ  何とか 完了。


ぶどう園1

ぶどう園2

今年も かぶと虫の幼虫が(*^_^*)
とても大きい(^O^)v


2019年3月6日水曜日

ハウス修理

昨年の台風で「ぶどうハウス」が随分破損しました。
今日は、ハウス屋根の折れた鉄骨を新しい鉄骨に交換しました。
後、数カ所折れているので明日以降修理をします。

台風で鉄骨が折れました

 折れた鉄骨を切って新しい鉄骨に入れ替えました



2019年3月5日火曜日

うぐいす初鳴き2019

うぐいすの初鳴きを聴きました。
今年は、雪も少なく暖かな日が続いたので昨年より早いと予想していたのですが
昨年より1日遅れ。
でも、とても上手に鳴ていたのでもっと早くから鳴いていたと思われます。(^^♪
  
    2019年: 3月5日
    2018年: 3月4日 
    2017年: 2月28日
 2016年: 2月22日
 2015年: 2月22日
 2014年: 2月24日
 2013年: 3月 9日
 2012年: 3月 6日
 2011年: 3月 1日
 2010年: 2月28日