2018年9月28日金曜日

もの凄い フレンチシェフ ご来園

ぶどう園に ものすごいフレンチシェフさん が来られました。

お一人は、フランスから。
パリに本店がある「HUGO & VICTOR」のシェフパティシエ ユーグ・プジェさん。(左の方)
パティシエの世界大会で優勝経験がある凄いシェフさんです。

もうお一人は、東京から。
西麻布のお店「AZUR et Masa Ueki」のシェフで「フレンチの鬼才」と呼ばれる植木将仁さんです。(右の方)


お二人とも 自然栽培の食材に興味がおありだそうで・・・・
我が家の 「自然栽培ぶどう」を召し上がって頂きました。(;^_^A

お二人から「こんなに美味しいぶどうは、初めて」、「このぶどうを料理に使いたい」との最高にうれしいお言葉を頂きました。(でも本当かな(;^_^A)

 世界の素晴らしい食材をご存じのお二人に喜んで頂けただけで とっても幸せな一日になりました。
 これからも より美味しいぶどう作りに チャレンジしたいと思います。(#^.^#)

2018年9月16日日曜日

夜の訪問者

毎日、いろんな動物が来てくれます。
ハウス入口から中に入ろうとしますがネットがあるためあきらめて去っていきます。
ハクビシンは、ハウスの周りを縛り直しをしてから侵入されていません。^_^;

キツネ
ハウス入口をチラリと見て素通りしました。(*^_^*)

ハクビシン
入れるかなと色々チャレンジして入れなかったのであきらめました。!(^^)!

ウサギ
ハウス入口を1回突っ込みあきらめました。(^_^;)

2018年9月11日火曜日

ハクビシン その2

また、ハクビシンに侵入されました。

今度は、ハウス裏側から侵入した様ですが、何処から侵入されたか分かりません。
台風でハウスが色々と破損しているので、破損している処から入ってきたと思われます。

今回もぶどうの被害は無いようです。
今夜も侵入されるか??

1)ハウス奥から入口に近づいてきます。

2)入口から出ようとしていますが・・・

3)入口から出れないので ハウス裏側方向へ

2018年9月9日日曜日

台風21号

9月4日夕方 台風21号がぶどう園を直撃しました。

ぶどうハウスは、強風で大きく持ち上がり、屋根のビニールが剥がされましたが倒壊は、免れました。

他ぶどう園のハウスは、数カ所倒壊したそうです。

倒壊しなかった理由は、樹齢55年の巨木ぶどうがハウスを押さえてくれたからだと思います。
ぶどうの木にとっても感謝しています。

●ハウスの支柱は、写真に見えている3本、40cm 持ち上がりました。
 強風時は、50cm以上 浮いていたと思われます。
 ぶどう房は、強風の中ほとんど落ちませんでした。(落ちたのは5房)


 
●・ハウス屋根のビニール4枚が剥がれ、ビニールを固定するバインド線も100本以上切れました。


●台風通過中!! = 2018年9月4日の写真 =

1)18時6分20秒 : 支柱(↑)が浮く直前。

2) 18時6分21秒 : 支柱(↑)=ハウスが浮き、左に大きく揺れています。
            上の写真で見えていた2房のぶどうが見えていません。(汗) 

3) 18時6分22秒 :支柱(↑)が ほぼ元の位置に戻る。
          防鳥ネットを押さえている鉄管(→)がこの後・・ 

4)18時9分2秒 :鉄管が前に出されて、防鳥ネットが固定されない状態に。