砂山ぶどう園 =楽しい毎日=
美味しいぶどうを追い求め「自然栽培」を初めましたが・・・・悪戦苦闘の『楽しい毎日(^o^)v』です。(●^o^●)
2017年8月23日水曜日
ハクビシン
ハクビシンに安芸クイーンが食べられました。
ぶどうの木によじ登り 木の上から1/3程度食べられました。(TOT)
防鳥ネットを潜り侵入したと思われます。
慌てて、防鳥ネットを持ち上げられないように鉄パイプで押さえました。
それ以降 被害が出ていません。
しかし、毎夜 ハクビシンは、ハウスの周りをウロウロ 入れるところを探しているようです。
ハクビシン以外にキツネ、たぬき、いろんな動物がいるようです。
深夜のぶどう畑は、動物園状態です。(^_^;)
ハウス入口をウロウロするハクビシン
2017年8月19日土曜日
初出荷
ノースブラック
が糖度18度以上になったので今日から出荷を始めました。
出荷場所は、7月7日にオープンした
道の駅 のと千里浜
に並べました。
既に 看板も用意して頂いていて恐縮です。
これから毎日 出荷作業に追われそうです。(^_^;)
2017年8月2日水曜日
うどんこ病 その2
ロザリオビアンコの全数、約400房がうどんこ病に感染しました。
製品にならないので、本日すべて切り落としました。(涙)
来年までに対策し、実行しないといけない。
県の農業普及指導員さんからは、「自然栽培なら病気に強い品種に変更した方が良い」とのお話を聞いています。
しかし、新たに植えても収穫できるまで3年係るので、ロザリオビアンコのうどんこ病対処方法を探そうと思います。
必ず、見つかると信じています。(●^o^●)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)