2013年7月29日月曜日

白山登山2013

白山登山の楽しみの一つに、ひと口飲むと3年長生きすると伝えられる命の水「霊峰白山の延命水」があります。
場所は、登り始めて3時間ちょっとの「黒ボコ岩(2320m)」の少し手前にあります。
すこし「とろっと」とした口当たりがとても美味しく延命のご利益を感じます。
あと3年は、大丈夫かな(^_^;)
20130728.jpg



2013年7月16日火曜日

ブルーベリー

ブルーベリーの季節が来ました。(*^_^*)
生ブルーベリーは、とっても美味しい。(^o^
20130715.jpg



2013年7月6日土曜日

竹切用ノコギリ

竹チップ作業効率化のため充電式電動ノコギリを購入しました。
AC式、丸ノコ式など色々検討した結果 AC電源が届かない竹藪での作業を考え充電式&使い勝手を考慮しレシプロ(往復)式を選びました。
買ったのは、マキタのこのビデオ見て⇒「充電式レシプロソー」を購入しました。
竹用の刃を別途購入して竹を切ってみました。結構振動が大きいのですが楽に切れます。(^o^
2013070601.jpg



2013年7月3日水曜日

シロアリ

納屋の階段の下三段ほどシロアリの被害にあいました。
2013070301.jpg

原因は、階段を止めるためコンクリートに杭が刺さっていたのですが、この杭穴を通して地中と繋がっていたため雨水がしみ込み階段を濡らしシロアリが侵入し被害にあった様です。
被害が拡大しないよう即刻修理をお願いしました。
修理のため階段を撤去してみるとコンクリートに刺さっていた杭は無く穴があいていました。ここから雨水が浸み込んだようです。
2013070302.jpg

大工さんのお話では、材木が濡れない限りシロアリ被害に合わないとのこと
気を付けましょう。(-_-;)


2013年7月2日火曜日

パワースポット 諏訪大社

諏訪大社上社前宮にお参りしました。本殿の四方に御柱が立っていて、この御柱に触れるとパワーがジーンと伝わってきました。

前宮三之御柱                             前宮四之御柱
onbashire03.jpg                              onbashire04.jpg
monguu001.jpg

onbashire02.jpg                              onbashire01.jpg
前宮二之御柱                             前宮一之御柱