冒険村リンゴは、順調に成長しています。
青リンゴに「冒険村シール」を貼って見ました。(^^;)
チョット良いかもです。ヽ(`○´)/
2011年8月28日日曜日
川中島
長野県から信州の桃「川中島白桃」が届きました。ヽ(`○´)/
この桃も従来の桃より大きく甘く美味しくって感動しました。
1個食べると御腹一杯になります。(~o~)
恐るべし品種改良ヽ(`▽´)/
写真は、左が「川中島白桃」、「普通の桃」
この桃も従来の桃より大きく甘く美味しくって感動しました。
1個食べると御腹一杯になります。(~o~)
恐るべし品種改良ヽ(`▽´)/
2011年8月27日土曜日
ルビーロマン
同級生http://www.rcp.ne.jp/~ami/
が作っている「ルビーロマン」を食べました。(@⌒¬⌒@)酸味が無く口の中に甘さが広がり、今まで食べたことが無い実に旨い葡萄です。
それに1粒が実にバカデカっくて感激しました。
写真は左から100円玉、ルビーロマン、大粒ぶどう
が作っている「ルビーロマン」を食べました。(@⌒¬⌒@)酸味が無く口の中に甘さが広がり、今まで食べたことが無い実に旨い葡萄です。
それに1粒が実にバカデカっくて感激しました。
2011年8月20日土曜日
ところてん突き器
自家製「ところてん」は、2.5kg近く出来たので月曜から金曜日まで毎日食べました。
途中、嫌になることもなく本当に美味しく食べれました。ヽ(`○´)/
確かに市販のところてんとは、別物の感じがします。
今回、ところてんを包丁で切ったのでチョット太めで、蛇行ぎみ、それ以上に切るのにチョット時間がかかるのが課題だったので、ホームセンターを探していたら「ところてん突き器」を見つけ嬉しくなって買いました。ヽ(`○´)/
これで滑らかで、素早く、ツルツルっと食べれそうです。(。・_・。)ノ
途中、嫌になることもなく本当に美味しく食べれました。ヽ(`○´)/
確かに市販のところてんとは、別物の感じがします。
今回、ところてんを包丁で切ったのでチョット太めで、蛇行ぎみ、それ以上に切るのにチョット時間がかかるのが課題だったので、ホームセンターを探していたら「ところてん突き器」を見つけ嬉しくなって買いました。ヽ(`○´)/
これで滑らかで、素早く、ツルツルっと食べれそうです。(。・_・。)ノ
2011年8月17日水曜日
病院が空いている日?
毎年、お盆休明けに病院で「人間ドック」を受診しています。
理由は、検査待ち時間がとても短く、お医者さんとジックリ時間をかけてお話できることにあります。
��)お盆休明けは、病院の外来患者が極端に少ないため各検査待ち時間がほとんど無いこと
��)お医者さんもお盆休み明けで、外来患者も少ないためこともあって
気持ちに余裕があり、じっくり診察出来て、何を聞いても本当に丁寧に答えてくれる。
ということで お盆休明けの病院は、とても静かで最高にお勧めなのです。
ちなみにお正月休み明けやゴールデンウィーク明けや月曜日の病院は、混んでいる印象があります。
理由は、検査待ち時間がとても短く、お医者さんとジックリ時間をかけてお話できることにあります。
��)お盆休明けは、病院の外来患者が極端に少ないため各検査待ち時間がほとんど無いこと
��)お医者さんもお盆休み明けで、外来患者も少ないためこともあって
気持ちに余裕があり、じっくり診察出来て、何を聞いても本当に丁寧に答えてくれる。
ということで お盆休明けの病院は、とても静かで最高にお勧めなのです。
ちなみにお正月休み明けやゴールデンウィーク明けや月曜日の病院は、混んでいる印象があります。
2011年8月15日月曜日
自家製「ところてん」
道の駅に納品されたての新鮮な(?)地元能登の「天草」に出会ったので自家製「ところてん」に挑戦しました。
「ところてん」を作るのは、初めてですがとっても簡単美味。
天草をコトコト煮てフキンでこして型に入れ冷やし、細く切って出来上がり(・ε・)/(天草を煮始めたところ)
お店の「ところてん」よりはるかに固くプツプツ切れる食感と、ほんのり磯の香りもありたまらなく美味しい。おまけにヘルシー。ヽ(`○´)/ 最近、この「ヘルシー」という言葉に敏感になっているかもです
「ところてん」を作るのは、初めてですがとっても簡単美味。
天草をコトコト煮てフキンでこして型に入れ冷やし、細く切って出来上がり(・ε・)/
お店の「ところてん」よりはるかに固くプツプツ切れる食感と、ほんのり磯の香りもありたまらなく美味しい。おまけにヘルシー。ヽ(`○´)/ 最近、この「ヘルシー」という言葉に敏感になっているかもです
登録:
投稿 (Atom)